もう暮れじゃないかぁ・・・。 夕暮れではなく年の暮れ・・・。 先月は何にも書かないまま終わってるし、 娘のバレエの発表会終わってから、 疲れから気管支炎になってダウン・・・。 そのまま多忙で不調続きだったから、 今月もお茶をにごして終わりなんだろうか・・・。(-_-;) 今月に入ってから、 体調不良を気分的にも辛いから、 色々な側面から不安材料を削除していこうと、 血液検査と肺のレントゲンで調べてもらうことになった。 浮腫むから利尿剤を飲むと、 浮腫みからの心臓圧迫はなくなり楽なんでけど、 余計にカリュウムやらナトリュウムやら色々体内から出てしまうし、 血圧下がるから身体かなり疲れる。 そのうえ、 慢性的代謝不全から機能停止気味な身体の色々、 内臓の動きが悪いから温野菜類やら野菜好きでもビタミン摂取不良、 脂肪燃焼して体温上げれないから低体温症気味で体調不良かもということで。 脂肪燃焼ができずに皮膚体温が上がらないのは、 ビタミンが脂肪燃焼に必要なのに不足してるからということで、 ひとつの方法として、 ビタミン注射をしてみようぉ〜っということで、 静脈注射打ってみた。 注射してからしばらくすると、 ポカポカと体温が上がって、 氷水かぶったように冷えていた身体が嘘のよう。 数日から1週間元気に過ごせて、 気管支炎から長引いた体調不良が回復に向かう。 その後もう一度ビタミン注射打ってもらったら、 2週間は体温が35度代になることはなく。 「よぉ〜し復帰してきたぞぉ〜♪」と喜んでいると、 (ここ2週間いやそれ以上か? 日付の感覚がものすごぉ〜く麻痺してますが・・・。) パソコンがWindowsXPが起動しなく立ち上がらなくなって、 エラーは英語表示で解読に手間取り、 エラーの意味を調べるのにノート型パソコンでインターネット検索。 何とかセーフモードで開いて、 パソコンの中のデータを買ってきたキャッシュメモリーに取り出し、 でもその後は気まぐれで、 リカバリー作業することに・・・。 DLLのパソコンにWindowsXPを再インストール、 フォーマットし直さないと動かない・・・、 でもドライバー類を再インストールしないと、 電気入ってるだけぇ〜の飾り物・・・。 付属のCDからインストールするが、 Windowsの立ち上がりの時の音が鳴らないし、 インターネットに必要なドライバーがないというし・・・。 発売初期のDLLだと色々Windowsと相性が悪いとあったが、 intelのものがMicrosoftで認証していなとメッセージが出たり・・・。 なんでじゃぁ〜!!と焦り怒り。 「元々は一緒に入ってたじゃないのさぁ〜、 ここは仲良くまた一緒の箱の中でねぇ〜。」とパソコンに話しかける。 子供たちが、 「お母さん最近パソコン相手に独り言すごいよ・・・。」と。 (^_^;) 2度、再インストールし直してやっと動く。 だが・・・、 接続先のセティングしてもTCPが無いなんて言う・・・。 ノート型パソコンで色々インターネットで調べながら、 ああでもなぁ〜い、こうでもなぁ〜い・・・とやりながら・・・。 19日やっとサーバに繋がりインターネット可能に、 でもメールソフトの動きが変・・・。 ついでにとXP対応の新しいOffice2003にしたら、 メールアカウントをセットしてもメールできない・・・、 受信できるようになったと思ったら送信がだめ・・・、 送信できるようになっても動きがギクシャク、 同じメール5通も送ったり、 メールのやり取りで送った順番に届かなかったり・・・。 なんだろうか? まっ、何とか動き出したから良しとして、 21日総会予定の超急ぎ小学校関係のボランティア総会資料を作る。 年賀状も両方の親から頼まれてるし、焦る!!! 20日夕方なんとか書類が後は校正のみと一応できあがり、 教頭先生と相談役に内容と形式を一応見せる。 学校から帰宅した2時頃、 息子がなんだかふらふらすると言っていたので、 熱が出だしたなら病院早く行くほうが治り早と思い、 「 風邪じゃないの?熱は測ってごらん。 夕方17時から19時半まで受付してるから、 病院行くなら早いほうが良い。」 と何度も言うが・・・、 面倒くさがって測らないで昼ねしてしまった。 ちょっと遅くなって夕飯食べる夜19時半過ぎ、 「なんんだか熱い。熱があるようだ・・・。」と言い出し、 娘が体温計を渡してやっと測ったら38.5度出てる・・・。 受付19時半までいけたのにぃ〜!! なんでもっと早く言わないんだよぉ〜!! 息子が少し落ち着いて眠るまで、 アイスノン換えたり水分補給するので夜中3時ころまで。 22日は娘が終業式で、 朝ご飯用意して、 息子の学校へ欠席遅刻連絡留守番電話にメッセージ入れて、 主人と娘と送り出し、 病院へ予約の電話いれたら12時30分だというから、 銀行行って、消化の良いものをと息子の食材の買出しに出て、 病院へ息子を車に乗せて連れて行った。 息子を先に降ろしたが駐車場が空いていなくて、 一方通行なので近所を一周して病院の前へ戻るが空いてないので、 病院の前へできるだけ端に寄せて停車し事情を受付へ、 ついでに検査とこれからの方向を相談しようと私も予約入れていたのだが、 私はキャンセルし息子だけ診てもらえるように言うと、 もう診察順だから車はそのままの位置で良いとのことで、 横はすり抜けられるのでクラクションが鳴れば動かせば良いと、 診察室へ案内される。(^_^;) 息子診察、 日曜クラブの遠征に京都に行った後、 かなり寒かった19日に泥の中に片足突っ込んだと外で水で靴洗ったり、 (泥落としてお風呂場でお湯で洗わないと風邪ひくと言ったんですが。) 期末試験の直後との疲れから風邪とのこと。 私は相談だけで帰ろうと思ったら、 また疲れ気味になってきて体温下がり気味だったので、 「車は気にしなくても前へ停めておいて良いから、 ビタミン注射を一本打って帰りなさい。」と医師。 私のこれまでの心身の状態を良くご存知の医院でして、 我慢と無理は禁物と皆さん優しい。(^.^) わはは、 一本打つと(体温が)、ハイになるぜ♪ なんて笑いながら寝込みもせず苦境をこなせてる。 ありがとうございます。 追伸 こんな無茶苦茶な日々の中優先順位も分からないほど余裕なくて・・・、 ほんとうにローズさんごめんなさい。<(_ _)> 以前習っていたピアノの先生もごめんなさい。 |
<< 前記事(2005/10/31) | ブログのトップへ | 後記事(2006/01/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2005/10/31) | ブログのトップへ | 後記事(2006/01/11) >> |